日々の積み重ねが、 大きな花を咲かせる
いつもありがとうございます。
体力の回復、健康維持の為に、
去年の3月から筋トレを始めました。
最初に思ったのは、
三日坊主ではなく長く続けたいなと思いました。
そこで、考えたのが
絶対に無理はしない!
体がきついときはやらない!
自分のできるペースで行う!
というものでした。
腹筋、背筋、腕立て伏せをやろうと決めました。
回数は、最初はたったの5回に決めました。
ほんとは、もう少しできるけど!と思いながら。
楽々できるところから始めました。
そして、少しづつ増やしていきました。
5回から6回へ、7回へ、8回と少しづつ増やしていきました。
そして、5ヶ月で50回まできました。
体調が良くないときは、
無理なく休みました。
でも、ちょっとでもできるときは、
数回でもやりました。
途中、ヒジの痛みがあったので、
腕立て伏せの代わりに、
握力バネに変更したりしました。
そして、およそ10ヶ月目に
100回まで出来るようになりました。
このときは、さすがに感動でした。
当初、毎日100回出来たらいいな
と思っていたので、嬉しかったのです。
そして、今なお
毎日、筋トレ100回できる幸せに感謝しています。
この数を数えるときが、またポイントです。
10回数えるときには、「ありがとうございます」
と言いながら筋トレします。
ちょうど10文字なので、これで10回です。
結局、「ありがとうございます」×10回
いう事ができて、3種類の筋トレで、
30回も「ありがとうございます」を言えるなんて
とってもありがたいなぁと思います。
かの有名な作家シェークスピアも
「険しい丘に登るためには、最初にゆっくり歩くことが必要である。」
と言っています。
無理せず、少しづつ始めたら、
どんなことでも達成出来るのだなぁ
と日々感謝しています。
0コメント